お知らせ一覧

今すぐできる!脇汗・腋窩多汗症のおすすめ治療ガイド:2025年版

ボトックス注射・コアトックス注射・ミラドライまで徹底解説


この記事でわかること

  • 腋窩多汗症・脇汗多汗症の特徴 ― ご自身が治療適応か 30 秒で確認
  • 主要 な 治療の効果・持続期間・副作用を横並び比較
  • 科学的な治療根拠(エビデンス)をわかりやすく解説
  • 治療を受けるまでの流れ・予約などリンク先  わき汗治療に関して詳しくは<こちら>

腋窩多汗症(脇汗)とは?

腋窩多汗症(Primary Axillary Hyperhidrosis, PAH)は、気温や運動とは無関係にワキから過剰に汗が出る病気です。国内有病率は約 5.3 %と推定され、思春期〜30 代にピークを迎えます。症状を放置すると対人ストレス・衣類の黄ばみ・腋臭など生活の質(QOL)を大きく損なうため、早期治療がオススメです。治療が適用になる方は「ご自身の汗が気になる方」「汗のにおいが気になる方」「洋服の汗シミが気になる方」「常に汗が皮膚表面で光っていたり滴るような状態の方」「汗により日常生活で何らかの不都合を感じている方」が対象になります。


主要治療の早見表

*税込・2025 年5 月時点。詳細は<料金ページ>をご覧ください。

治療法即効性平均持続主な副作用当院料金例*
ボツリヌス毒素A注射(ボトックス®/コアトックス®)◎(7–10 日)約6か月注射痛・内出血1回 39600円~
※コアトックスの
キャンペーン時
ソフピロニウム 5 %外用(エクロックゲル®)◎(2–4 週)―(継続使用)皮膚刺激保険適用
グリコピロニウム布(ラピフォートワイプ®)◎(2–4 週)―(継続使用)口渇・皮膚刺激保険適用
内服薬(臭化プロパンテリン)―(継続使用)眠気・口喝保険適用
miraDry®(マイクロ波熱破壊)◎(当日〜1 週)半永久的浮腫・疼痛・瘢痕1回20万~40万円
(他院での値段)

治療を深掘り!治療効果のエビデンスとポイント

1. ボツリヌス毒素A注射(ボトックス®/コアトックス®)

  • 効果の即効性と持続性。価格や副作用の少なさなど治療法としてのバランスが最もよい。
  • 腋窩多汗症の王道でゴールデンスタンダード。
  • 処置時間も5分程度で可能。
  • 注射後は効果が約半年持続するので毎日ケアをしなくてよい。
  • 脇のにおいの軽減も期待できる。
  • 注射後1~2週間程度で汗がかなり止まる。
  • 注射後6 か月時点で汗量 80 %減少、9 か月頃から再発傾向。痛み対策として局所麻酔+クーリングを併用。
  • 厚労省認可の製剤(ボトックス®)と、治療を繰り返した時の治療効果減弱が起こりにくい製剤(コアトックス®)等が選べる
  • ボトックス vs miraDry® の 比較論文 では治療後6 か月時ボトックスが優位だが、治療後 1 年時には同等の効果

当院のこだわり

  • 皮膚科専門医が最適な治療をご提案。
  • ボトックス注射は34Gの極細針使用して痛みを最小限に。
  • 注射前の麻酔も料金に含まれている明朗会計。
  • 保険治療(外用・内服)と自費治療(ボトックス注射)など複数の選択肢がある。
  • ボトックス注射は種類(ボトックス®(アラガン社製)またはコアトックス®(韓国製))を値段や特徴で選択できる。

2. 外用抗コリン薬(ソフピロニウム/グリコピロニウム)

  • ソフピロニウム 5 %ゲル(日本ではエクロックゲル®が保険適用)。4 週間でHDSS※(多汗症)スコアが 2 段階以上改善した割合 54–87 %。副作用は軽度の紅斑・刺激感のみで重症副作用例なし。
  • グリコピロニウム 3.75 %布(米 FDA 承認)。ATMOS-1/2 試験で平均発汗量 −108 mg/5 分、HDSS 改善 59.5 % vs 27.6 %(プラセボ)。口渇は 4–5 %と軽度。(※日本ではラピフォートワイプ2.4%®が保険適用)
  • 外用なので持ち運びもでき簡便。
  • 継続して使う必要がある。
  • 時々カブレて皮膚が荒れる。
  • 保険適用で処方可能。
  • ラピフォートワイプ®は9歳以上、エクロックゲル®は12歳以上で使用可能。


3. miraDry®(マイクロ波熱破壊)

  • マイクロ波がエクリン・アポクリン汗腺を選択的に熱破壊。
  • 1 回治療でHDSS≤2 に到達 84 %、Minor テスト陰性 95 %(6 か月)。再発率は 5 %未満。主なダウンタイム:腫脹 3–7 日、鈍痛 1 週間。  
  • 副作用:再発、照射部位瘢痕、やけど
  • 1回あたりの治療費は20万円~40万円と高価。
  • 複数回治療が必要なケースもある。

4. 内服:臭化プロパンテリン(プロバンサイン®

  • 15歳以上で処方可能。
  • 全身の多汗症にも効果が期待できる。
  • 副作用は眠気・口渇 だが重篤事象は報告なし。長期連用では便秘・排尿障害に注意。
  • 内服量頻度の調整にて副作用のコントロールはある程度可能。
  • 保険適用で処方可能

よくある質問(FAQ)

Q1:外用薬と注射、どちらから始めるべき?
A:軽度〜中等度は外用治療からでもよいでしょう。早く改善したい場合や重症例はまずはボトックス®注射を推奨します。

Q2:miraDry® は本当に一度で終わりますか?
A:新宿駅前うわじま皮膚科では現時点ではmiraDryは扱っておりません。一般的にはミラドライの治療回数は 1 回です。ただし、まだ発汗が残る場合もあるため複数回施術が必要なケースもあります。

Q3:保険は使えますか?
A:外用剤と内服薬は保険診療にて処方できます。新宿駅前うわじま皮膚科においてボトックス注射は保険適用外(自由診療)です。これは複数のボトックス製剤が選べることに加えて、施術における痛みを最小化するために保険診療の範疇を超えて最善の痛み軽減処置(極細針や独自の麻酔)を行っているためです。他院にて保険診療で注射をおこなった患者様が当院にいらっしゃると施術時の痛みの少なさに驚かれることが多いです。


当院(新宿駅前うわじま皮膚科)が選ばれている 5 つの理由

  1. 皮膚科専門医が全施術を担当 ― はじめて治療される患者様でも安心の技術と説明
  2. ボトックス注射における独自の工夫 ― 施術における痛み&腫れを最小化
  3. 完全個室時間予約可能 ― ご多忙な患者様でも時間が読みやすい
  4. 予約なしでも9割が当日施術可能 ― 治療を受けたいと思った当日に受けられる利便性
  5. 保険診療・自費診療両方からベストの選択ができる ― 保険診療も扱う皮膚科だからこそ可能

今すぐ汗の悩みを解決!詳しくは<こちら>

新宿駅前うわじま皮膚科の料金表は<こちら>

#脇汗 #腋窩多汗症 #ボトックス #保険診療 #皮膚科 #美容皮膚科 #新宿


参考文献

  1. Lladó G et al. Botulinum toxin A vs microwave thermolysis for axillary hyperhidrosis. JAAD Int. 2024.
  2. ATMOS-1/2 試験:Glycopyrronium tosylate phase 3 RCT.
  3. Sato K et al. Sofpironium bromide real-world study in Japan. J Dermatol 2024.
  4. Wolosker N et al. Oxybutynin RCT for palmar/axillary hyperhidrosis. Clin Auton Res 2012.

監修:上嶋祐太 新宿駅前うわじま皮膚科 院長/日本皮膚科学会認定専門医・指導医


新宿駅前うわじま皮膚科
東京都渋谷区代々木2丁目6-7セイチビル4F
TEL 050-1807-2172

  受付時間
平日11:00〜13:30/15:00〜19:30
土日 9:00〜12:30/14:00〜17:30
休診 祝日  

——————————————-

当院院長が「赤み治療の名医」「粉瘤手術の名医」としてインタビューを受けました。

当院の上嶋院長が「名医のチョイス」に掲載されました。「赤み治療の名医」、「粉瘤手術の名医」として取材を受けました。赤み治療に関して、0歳児の赤アザから大人の顔の赤み治療まで幅広く対応しております。保険診療で治療できるケースも多々ありますので、ぜひご相談ください。粉瘤手術・くり抜き法手術もホームページから24時間ご予約受付可能です。

≫インタビュー内容について詳しくはこちらをご覧ください

手術予約は<こちら>


新宿駅前うわじま皮膚科
東京都渋谷区代々木2丁目6-7セイチビル4F
TEL 050-1807-2172

  受付時間
平日11:00〜13:30/15:00〜19:30
土日 9:00〜12:30/14:00〜17:30
休診 祝日  


美と健康を支える、次世代ベースサプリメント「Melon GliSODin PRO(メロングリソディン プロ)」販売開始のお知らせ

医療機関専売、「奇跡の成分」配合
Melon GliSODin PRO(メロングリソディン プロ)
~美と健康を支える、次世代ベースサプリメント~

メロングリソディンとは?
フランス・アビニョン地方で生まれた特殊なメロンから抽出された、抗酸化酵素を豊富に含む機能性成分です。自然交配によって生まれたこのメロンは、通常のメロンの7〜8倍の抗酸化酵素を持つといわれています。

商品特徴
「Melon GliSODin PRO」は、このメロングリソディンを高配合した医療機関専売の栄養補助食品です。
長年の研究と商品開発のノウハウを結集し、美と健康の維持をサポートします。

このような方におすすめ
・紫外線による肌ダメージが気になる方
・シミや肝斑に悩んでいる方
・赤み・紅斑の改善を目指す方
・白斑ケアを行いたい方
・美容施術後のダウンタイムを短縮したい方
・日々の美肌ケアをサプリでも行いたい方

期待できる効果
・飲む紫外線ケア
・シミ改善
・紅斑改善
・肝斑改善
・白斑改善
・ダウンタイム短縮
・美肌効果

商品情報
商品名:Melon GliSODin PRO(メロングリソディン プロ)
内容量:26.1g(290mg×90粒)
価格:¥9,620(税込)
お召し上がり方:1日3粒を目安に、水またはぬるま湯とともにお召し上がりください。
原材料:メロン抽出物(デキストリン、小麦グリアジン、メロン濃縮物)(フランス製造)、でん粉、亜鉛含有酵母、セレン含有酵母 他
※本品は一部に小麦を含みます。

ご購入希望の方は、お気軽に受付スタッフまでお声がけください♪

【お知らせ】ナローバンド、イオントフォレーシスの予約システムについて

ナローバンド、イオントフォレーシスの予約システムですが、諸事情により新システムの導入が遅れております。

切替日を当初の6/11から7月以後に変更させていただきます。
日程に関しましては準備が整い次第、HPにて再度お知らせいたします。

上記に伴い、ナローバンド、イオントフォレーシスのネット予約は7月20日分まで現サイトにて予約枠を開放しております。

ご利用の患者様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
情報解禁まで、今しばらくお待ちください。

カテゴリー

pagetop